「オシャレは好きなのに…」パッとしない垢抜け迷子から抜け出す方法
初対面で惹きつける印象美人へとプロデュース
魅力開花コンサルタントの一条咲です。
トータルスタイリング&心理コミュニケーションで
ビジネス・キャリア・婚活どんな場面でも
心に残る目を引く女性へと導く
スクールを主幹しています。
オシャレを頑張っているのに──
鏡の前の自分にがっかりしたこと、ありませんか?
雑誌やSNSを見て服もメイクも頑張っているのに、
鏡の前で思うのはいつも同じ。
「なんか違う…」
「私だけパッとしない」
「どうして、あの人みたいに洗練されないんだろう?」
周りの人はちゃんとキラキラして見えるのに、
自分だけ地味で埋もれてしまう感覚。
人前に出ると、自信がなくて笑顔もぎこちなくなる。
そんなモヤモヤが、ずっと私の中にありました。
私もずっと「なんか違う」から抜け出せなかった
小さい頃からオシャレが大好きで、
服をデザインしたりリメイクしたりするのが何よりの楽しみ。
でも、思春期になると
自分の容姿や性格へのコンプレックスが大きくなって、
「私なんて…」が口ぐせになっていったんです。
産後はさらに…
仕事と家事と子育てで余裕がなくなるたびに、
好きだったオシャレはどんどん遠ざかり、
気づけば「とりあえず着られる服」だけ。
鏡を見るたび、ため息。
ますます自信が持てなくなっていきました。
変わったきっかけは、「自分を知ること」だった
このまま終わりたくない。
そう思って、心理学や印象について学びはじめました。
そこで気づいたのは──
自分のことを全然知らなかった
ということ。
どんなに流行を追っても、
どれだけメイクを変えても、
“自分の軸”がわからないままでは、
何をしても「なんか違う」の繰り返しになってしまうんです。
自分を知ると、世界が変わりはじめた
嫌いだった顔や体型を「私らしさ」
として認められるようになってから
流行りを追いかけたり
無理に隠すのではなく
自分の特徴を活かした
選び方ができるようになり
自分を認めてあげる事が
できるようになっただけでなく
/周りの反応が一変/
第一印象や信頼感が変わり
・初対面でも覚えてもらいやすくなり
・信頼されることで、仕事の依頼も広がった
・パートナーシップも人間関係も自然と心地よくなる
そんな変化が起こり始めたんです。
(オペラ舞台出演者のヘアメイク担当)
(外部講師としてファッション戦略講座開催)
今では、自分らしく輝きたいと願う女性の
「印象を別人級に魅力的に変える」
お手伝いをさせていただき
信頼できるお客様と心で繋がり、
大切な家族と笑顔で過ごせる毎日を送れるようになりました。
あなたが今、悩んでいるのは「センスがないから」じゃない
“なんか違う”の正体は、
自分を知らないまま、コンプレックスを隠すような
選び方をしているからかもしれません。
ここが変わると
服やメイクを変えても
パッとしないという悩みから解放されて
人に与える印象も、関係性も、
キャリアも自然と変わっていきます。
オシャレは好きなはずなのにパッとしない。
そんな私が変われたように、
次はあなたの番です♪
同じように悩んでいる方へ
「オシャレは好きなのに垢ぬけない…」
「なんだかパッとしない」
そんな状態だった私が
印象をガラリと変えた方法をまとめた
特典動画をただいま準備中です♪
次回のお知らせでご案内するので、楽しみにしていてくださいね♪
今後も、仕事もプライベートでも変化を起こせる
印象設計について引き続きお伝えしていきますね♪
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました☆
次回の配信もお楽しみに~♪
ここまで読んでくださったあなたへ
印象を劇的に変えるコミュ力&魅力の伝え方をインスタでも配信中
↓↓follow me ↓↓
https://www.instagram.com/sakiko5895/
近日中に新しいプレゼントも公式ラインより配布予定です☆
公式ラインの登録をして待っていてね♪
2025年も随時コンテンツをお届けしていますので、ぜひご活用ください♪